概要
2007年4月早稲田大学と国家漢語国際推広領導小組弁公室との間で締結した早稲田大学孔子学院設立に関する協定書に基づき、早稲田大学孔子学院を設立いたしました。本学孔子学院は、従来の孔子学院とは異なり、 若手研究者の育成を中心とする初の「研究型孔子学院」です。2003年に本学と北京大学が設立した共同教育研究運営機構の事業の一部として位置づけており、両大学が全学的に事業の運営を行ないます。

本学院事業「日中国際学術論壇」の一環として、下記の日程で「日中民法論壇」を開催いたします。 北京大学、清華大学、中国社会科学院から著名研究者を招聘し、民法、とりわけ「不法行為法」「契約法」「物権法」についての研究発表を学内若手研究者に限らず、学外からの研究者にも広く公開しておりますので、奮ってご参加ください。

日時2009年7月17日(金) 09:30~16:40(09:15受付開始)
2009年7月18日(土) 10:00~16:40(09:30受付開始)
会場早稲田キャンパス 26号館地下多目的講義室
対象早大生(原則、大学院生以上)・教職員
一般(大学院生、研究職・法律関連の職業に従事していることが望ましい)
言語日本語・中国語(逐次通訳あり)
お申込み各研究発表セッション:定員50名
7/15 17:00でWEB申込を終了しました。
期限までにお申込いただいた分については、参加者登録を受け付けました。当日、会場までお越しください。

※自由討論セッションは限定セッションのため、お申込はできません。
参加費用無料
問合せTEL:03-3203-7747
E-mail: wci@list.waseda.jp

※ポスターのPDFはこちらからダウンロード可能です。

プログラム
 コーディネーター: 近江幸治 早稲田大学法学学術院 教授 (大学院法学研究科科長)

 企画協力者: 鎌田薫 早稲田大学法学学術院 教授 (大学院法務研究科科長)
 司会: 小口彦太 早稲田法学学術院 教授 (大学院法務研究科)兼 早稲田大学孔子学院 副院長

 通訳: 何平  北京市博融律師事務所 弁護士
      伹見亮  早稲田大学 法学学術院 助教 (法学部)
      胡光輝  早稲田大学現代中国法研究所 客員研究員

2009年7月17日(金) 9:15開場 (会場:26号館 地下多目的講義室)
開会式
09:30~10:00開会の辞
土田健次郎 早稲田大学 副総長 兼 早稲田大学孔子学院院長
近江幸治  早稲田大学法学学術院 教授 (大学院法学研究科科長)
研究発表1(分野:不法行為法)
10:00~11:40発表者
梁 慧星 中国社会科学院法学研究所 教授
大塚 直 早稲田大学法学学術院 教授 (大学院法務研究科)
11:50~12:20コメンテーター
平野裕之 慶應義塾大学法科大学院 教授
西口 元 東京高等裁判所 判事
12:20~12:40質疑応答
研究発表2(分野:契約法)
14:00~15:40発表者
崔 建遠 清華大学法学院 教授
円谷 峻 明治大学法科大学院 教授
15:50~16:20コメンテーター
小野秀誠 一橋大学法学研究科 教授
片山直也 慶応義塾大学法科大学院 教授
16:20~16:40質疑応答
2009年7月18日(土) 9:30開場(会場:26号館 地下多目的講義室)
研究発表3(分野:物権法)
10:00~10:40発表者
尹 田 北京大学法学院 教授
滝沢聿代 法政大学法科大学院 教授
11:50~12:20コメンテーター
鎌野邦樹 早稲田大学法学学術院 教授 (大学院法務研究科)
堀 龍兒 早稲田大学法学学術院 教授 (大学院法務研究科)
12:20~12:40質疑応答
自由討論※非公開セッション
14:00~14:30総括コメント
陳 聡富 国立台湾大学法律学院 教授
14:30~16:30自由討論
閉会式
116:30~16:40閉会の辞
鎌田 薫 早稲田大学法学学術院 教授 (大学院法務研究科 科長)

添付ファイルをダウンロード: poster.pdf